月刊石果のページ

石果2017年12月

   返り花

           新谷 まこと


目つむればかの日香りぬ返り花

お散歩の父に遇ひさう返り花

木守りを今日も残して夕日落つ

会合の席に蜜柑の一つづつ

小春日の我を待ちゐる木椅子かな

ちよつとだけと猫の出てゆく十三夜

残る虫姿を見せて草に入る

雨音も好しと勤労感謝の日

日溜りを探せばそこに石蕗の花




石果2017年11月

   栗羊羹

            新谷 まこと


花どきの過ぎし葛原風ばかり

思案の歩乱るる萩を零しゆく

火の色の夕雲に秋惜しみけり

月の出を告げ合ふ二人住まひかな

栗羊羹母の遺愛の祖母の皿

この季節どの木もみんな金木犀

異界への旅や大根煮ゆるまで

花増えていよよ陋屋杜鵑草

空壜に日ざし溜まりぬ冬隣







石果2017年10月

  つづれさせ

          新谷 まこと


木洩日を揺らし小啄木鳥の遊ぶらし

尾を立てて穂草の原を猫帰還

母在らば尋ねたき事つづれさせ

遠景に山並の欲し吾亦紅

猫眠る小窓に真夜の月明り

\\古町をのこし燕の帰りけり

忘れてはまた思ひ出し彼岸花

赤のまま雀減りたる話など





石果2017年9月

    秋草

        新谷 まこと


窓閉ぢてより夕焼のなほ燃ゆる

町住みの庭草刈るも盆用意

盆東風に寄るべなき蔓向き変ふる

雨に濡れつつ秋草となりゆけり

色艶も張りも年増の秋茄子

新涼の窓より猫の朝帰り

処暑といふ一語に息をつきにけり

ひまはり園端の花より枯れ兆す

芋畑を越えて杜より祭笛





石果2017年8月

    西日

           新谷 まこと


敗因の一球悔やみつつビール

恋終へししじまや蛍養殖池

噴水が今日の仕事を不意に終ふ

仮の世を風船葛実の増えて

まどろみの犬に向けあり扇風機

冷房に籠りつ魔王討つ思案

西日差す訃報町内掲示板

いつの世か馬洗はれし流れかな

子の髪に笹の香降りぬ星祭





  

石果2017年7月

    白日傘

           新谷 まこと


ごきぶりも代重ねたり古厨

御器かぶり百鬼夜行の先駆けに

あたら朱を地に鏤めて花石榴

会釈して知らぬ人かも白日傘

お召かしのレース無念のしみ一つ

ゲリラ豪雨せめてもの虹置き行けり

町並を虹見るための急ぎ足

投票のついでの散歩半夏生

陵へ記憶の道や夏落葉

少しだけ犬が先ゆく夏落葉






石果2017年6月

    柏餅

           新谷 まこと


柏餅少年の日の夫を知らず

見守るといふこと愉し柿の花

翡翠待つ人らに水のきらきらす

日に二度の郵便とどく夕薄暑

椎の花一日の雨の過ぎし朝

泣く声はいづこの赤子走り梅雨

草笛の鳴れば彼の日の風来る

去るものに心とどかず青葉潮

新緑を跨げる橋や海の風





石果2017年5月

    卯月

           新谷 まこと


霞みけり越えにし山もその日々も

野遊びの途次に買ひゆく葉物など

満開の桜観し夜の雨の音

あの頃の誰かがゐさう花の奥

逃水を逃がして峠下りけり

新茶の香思ひ年々淡くして

梨棚の暮るる明るさ梨の花

浦島草ちひさき傘をまづ広げ

花の香の辻に淀むも卯月なる






石果2017年4月

    涅槃西風

           新谷 まこと


沼主の黒き背うごく涅槃西風

沈丁花昔の恋に灯をともし

蟻穴を出て跡かたもなき母屋

雲高き日や引鴨のこころざし

鴨引きし沼のおもての忘れ雲

老境の犬と春眠わかち合ふ

家を継ぐ厄介寄居虫まろびけり

野遊びや帰りうながす風出でて

あふれ咲くミモザが風を汚しけり







石果2017年3月

    雛飾る

         新谷 まこと


空き部屋に居据わつてゐる余寒かな

余寒なほ笹むら風に鳴りどほし

入り方の春三日月や猫を呼ぶ

魚は氷に上りいよいよ岳淡き

庭に一つ約束の如蕗の薹

住む人の恙やもこの梅遅き

春塵に路傍の草の花支度

春一番隣家の灯し点かぬまま

まる見えの古巣に触れて雲の影

誰彼のおもかげ添ひし雛飾る




石果2017年2月

   寒九

         新谷 まこと


忘れたることも忘るる初湯かな

七草のこの一草の香り立つ

古屋根の猫に日だまり小正月

寒の雲夕べやうやう輝きぬ

雲一つ二つばかりの寒九かな

時経るもかはらぬ御手の寒見舞

庭隅にならぶ空鉢春遠し

うす青き影は丹沢春隣

猫らしくなり初恋を追ひ回す




石果2017年1月

   年の空

          新谷 まこと


ポシェットに硬貨増えゆく十二月

渋滞の尾灯華やぐ冬の雨

枯葎日和にこそと呟ける

枯蔓引く我が怠けゐし日々を引く

冬ざれや彼の此の庭に植木職

懐かしきものに寺苑の焚火の香

毛糸編む寡黙に誰も立ち入らず

振り返る冬夕焼のまだ燃ゆる

浮雲ののほほんとあり年の空





           

石果2016年12月
   初木枯

           新谷 まこと


捨てられぬをさな手袋また仕舞ふ

まばたけば異界へ消ゆる雪蛍

立冬の夕日熟して落ちにけり

冬の月訃報二百を投函す

小春日や縁ありての猫二匹

明け方の初木枯や夢に声

髪切りし耳たぶ小春日和かな

聞き上手鍋の白菜透きとほり

逢魔が時花ひひらぎの香の殊に



石果2016年11月
   在祭

          新谷 まこと


お囃子に知る顔いくつ在祭

参道の裏の暗闇秋祭

羽織るもの探して雲の十三夜

陋屋のいよいよ古び天高し

秋の日の残照海に架ける橋

夢路なる犬は草の実つけしまま

思ひ出は湯豆腐ほどは熱からず

名を知らぬ茸のつなぐ森の径

古箱に古き便箋火恋し

二三枚切手を減らす神の留守





石果2016年10月

   秋湿り

         新谷 まこと


七草のひとつふたつを月の供華

月祀ることもおざなり親不孝

邯鄲や人ひそやかに言交し

坂登りきれば秋風隣町

遠雲に夏を残して秋の潮

下戸の身に新酒の便りとどく頃

秋湿り母の仕舞ひしもの探す

長雨に立ち尽したり彼岸花

いわし雲外洋へ船動きだす





石果2016年9月

   棗の実

          新谷 まこと


町住みの目を閉ぢ仰ぐ天の川

思ひ出の遙かなるほど銀河濃し

惜し惜しと試し鳴きなり法師蝉

みんみんを過ぎかなかなの森に入る

夕ごころ蜩のこゑ降りしきる

台風に置いて行かれし雲白き

棗の実青しや怖きわらべ唄

草の香のあふるる空き地売られけり

秋の雲魚のかたちになりて消ゆ




            
石果2016年8月

   雲の峰

         新谷 まこと


雲の峰そのいただきは神のもの

雲は日を日は夏蝶を降らしけり

オリーブの葉裏光らせ梅雨晴間

一花伐るあぢさゐ雨の重さかな

百日のここに始まる百日紅

こがね虫昨夜の狂乱知らぬふり

発声もよしみんみんの初調べ

みんみんの越境のこゑ町ざかひ

夜風出てきれぎれ遠き踊唄





石果2016年7月

  
文字摺草

          新谷 まこと


六月の窓の闇濃しジャムを煮る

杖に彫る六根清浄山開き

子のやうに落ちれば拾ふ桜の実

ちちははの残しゆかれし蚊遣り焚く

家在りし庭の名残の蕗生ふる

よきことは明日へ続けと梅雨夕焼

文字摺草縒りをゆるめて花終る






  
石果2016年6月

   葭切

          新谷 まこと


葭切や風に時をり潮の香も

人工の浜辺卯波のやはらかし

楠大樹一山めきて夏に入る

川光る立夏の風に真向かへば

出奔の猫やどくだみ香を放ち

天道虫野の一茎に執しをり

道の端にこぼれて烏麦も秋

薔薇大輪こころ置きなき明日かな

石古りぬかの日の蜥蜴隠せしまま






石果2016年5月

    清明

          新谷 まこと


清明を清く明るく雀たち

堰過ぐる音やはらかに春の川

都なる大路落花の大旋風

本流へいそぐ小流れ風光る

山腹の藤まで道のありやなし

莢を出てよき蚕豆といはれけり

   母逝く 九十四歳
ありがとと耳に遺せり桜の夜

花を観ず逝きにし人へ落花かな

八重桜戒名に慈の一字あり




石果2016年4月

    紙風船

             新谷 まこと


待てば来ず待たねば不意に初蝶は

住む人のいつより絶えて落椿

鳥曇スカイツリーの護る首都

末黒野を旅人として踏みゆけり

まどろみの母のかたへや雛納

花鉢の重き軽きに春の雨

紙風船をさなが声を吹き入るる

初花や門扉鎖せる幼稚園

誰となく帰り支度の桜かな

一つ家に母と在る日々なづな咲く






石果2016年3月

    春の夢

           新谷 まこと


春嵐過ぎ香草に蕾かな

小窓より猫の舞ひ込む春一番

富士半分隠せるビルや春寒し

春の季語と思ひつ水菜洗ひをり

如月や犬のセーター犬臭き

草青む売れ残りゐる一区画

ふところに磐座を置き山笑ふ

曇り空白木蓮初の花ひらく

ここに何故この人の居る春の夢







石果2016年2月

   梅マップ

           新谷 まこと


若菜摘むやうに七草パック選る

高空の青に入りゆく鷹一羽

早起きの人に舞ひたり初雪は

ほどほどに薄くて軽し初暦

成人の日とや青雲遠くして

初氷消えて朝日の水たまり

水の面に埃うつすら春隣

大欅寒雲の底支へたり

白の先づふふみ町内梅マップ





石果2016年1月

    暦果つ

           新谷 まこと


一陣を追ひふたたびの夕時雨

冬晴れの暮れてマイナス一等星

諸事いくつ遠ざけてなほ師走かな

春秋を寄せて重ねて落葉掃

犬呼べば枯草の香を持ち帰る

煤逃げにゲームの世界混み合へり

皆と来て皆ゐなくなる枯野かな

一言のぬくもり今も冬紅葉

来る年は昭和何年暦果つ





石果2015年12月

    毛糸編む

            新谷 まこと


小春日の猫に外出を促して

夕刊にテロの一報神渡

花八つ手郵便受は口閉ぢて

知らぬ間の時雨過ぎたる街に出づ

別れ来しのちの心に雪蛍

毛糸編む今は昔のものがたり

日の残り月の余りを散紅葉

冬木立野鳥の沼へ道つづく

学びつつ育つ犬の竜の玉




石果2015年11月

    渡り鳥

            新谷 まこと


渡り鳥旅立ちの日の空青く

夕影を招くひとむら杜鵑草

いづこより草の実連れて旅衣

秋寒の部屋捨ててよき物ばかり

子等のゐぬ児童公園海桐の実

振り向かぬ君に時折木の実落つ

風音の初木枯となる夜かな

水の面に声のみ残しかいつぶり

二階まで母は上がらず後の月

夕雲の燠のごとしや暮の秋





石果2015年。10月
    草の絮

         新谷 まこと


案山子立つ昭和のものを重ね着て

聴き納めとなるやも遠き法師蝉

湯沸しの音さはさはと白露かな

行く水にひと流れして秋蛙

長雨のしづく風船葛にも

台風過ことさら赤き夕日かな

灯明きは世話役詰所秋まつり

草の絮旅にいざなふ友もなく

草の絮逡巡ののち昇りゆく






石果2015.9月

     終戦日

             新谷 まこと


門灯のまだ点りゐる夜の秋

書くほどの願ひもあらず星祭

流灯や鳥も獣も星となり

貝殻の乾きて白し終戦日

きのふより空ひろびろと盆休

父祖よりの唄継ぎ継ぎて法師蝉

藪からし貧しき花に虫寄せて

思はざる窓明るみて真夜の月

一人居の部屋のどこかに鉦叩






石果2015.8月

     海月

             新谷 まこと


夜の波の気まぐれ砂に海月の屍

遊ばせてある土地昼の蛾の舞へり

売地とふ看板立ちぬ蛾をとめて

立ち上がる鉄骨赤し梅雨曇

蟇の世も代替りしか庭を守る

落花見てすなはち仰ぐ凌霄花

気がつけば犬も来てゐる端居かな

古家にたつき古ぶや大西日





石果2015.7月

    あぢさゐ

            新谷 まこと


雲の間の日差に昇り梅雨の蝶

山法師拾ふ人なき散華かな

辻々に薔薇の香溜めて雨もよひ

少年と思へば少女桜の実

梅ゼリーふるふる古き恋語り

藻の花に水入れ替はる雨あがり

海恋ひぬあぢさゐに青兆すころ

草刈ののち再びの草の丈




石果2015.6月

  初鰹

           新谷 まこと


母の日に母在りお茶を淹れますか

雲五月白雲木の花降りて

旧暦の空を泳ぐや鯉のぼり

新樹光婚の一団眩しかり

包丁のプロの切れ味初鰹

十字路のいづくの方も風薫る

目つむれば十五のわたし花茨

終に書かぬふみのことなど明易し

一枝をもらひて終る薔薇談義






石果2015.5月

  桜鯛

        新谷 まこと


またの名を鎌倉街道風光る

さきがけの雨粒ほほに春嵐

今は今桜の蘂の降りつづく

桜鯛八重の潮路の旅終へて

明日葉を雨の洗へる昨日今日

外猫の内猫とゐる春霙

一群の菜の花過ぎて菜の匂ひ

八重桜一本の花吹雪かな

町老いてきのふのままの落椿




石果2015.4月

  春休

         新谷 まこと


飛石の歩幅ほどよし水温む

蝌蚪池の蝌蚪の近況問ふ便り

鳥帰るビルの間に間に山見えて

亡き猫の常の座なりし草青む

川音の午後は眠たし犬ふぐり

新築の家並七軒風光る

駅降りてはや花人の歩となりぬ

地球儀を回せば青し燕来る

校門のよそよそしくて春休




石果2015.3月

  初蕨

          新谷 まこと


細ぼそと記憶の道や梅探る

探梅や落枝踏めば音の佳き

雛飾りつつ遠き日を語る母

建国日鳩や烏や地を歩き

アパート建つ敷地にのこす梅古木

春寒し蕾のやうに枝の雀

なべて日を反すや木瓜の葉芽花芽

金網のここよりほつれ風光る

折り折りて嵩ともならず初蕨





石果2015.2月

  寒施行

        新谷 まこと


未来より過去多めなる賀状かな

為べきこと余しあまして日向ぼこ

寒雀吾には見えぬもの啄む

冬深し亡き人ならぶ住所録

一盛の粟ほの明し寒施行

梅探りゆく町の名の変るまで

日を隠す凍雲の端輝けり

歳時記の手に軽々と春近し

水面よりうすらひ剥す光ごと

伏せ置きの鉢うごかせば春の土




石果2015.1月


   雪ぼたる

            新谷 まこと


連山の辺り雲濃き雪催

雪ぼたる塚の謂れを読みをれば

声残し柞の森を時雨過ぐ

新道の出来て迷へる日短

フロントガラスのみに跡して夕時雨

沈むまで地を赤々と冬至の日

滝凍てて青き山霊封じたり

ぽつとりと地に落ちてより冬の蜂

逆らはぬ一本あはれ蔓たぐり

万両のみな実生なる傾ぎかな





石果2014.12月


   懸大根

          新谷 まこと


自家製の沢庵と言ふ色淡く

住む人の絶えて幾年返り花

懸大根猫に日向をお裾分け

公園の遊具ゆらして神渡

風草の穂のさびさびと冬に入る

荻原のひかり極めて枯れにけり

文鎮は猫の寝姿漱石忌

思ひ出のいくつ浮かべる柚子湯かな

四つ辻に標無ければ石蕗の花






石果2014.11月


   秋草

           新谷 まこと


菊人形竹柵に世を隔てをり

木犀のふたたび香る嵐あと

台風の後を光りつはぐれ雲

てのひらをこぼれし零余子日に混じる

芋嵐無人売店屋根一つ

果実みなまろき影もつ十三夜

大風の名残の風に赤蜻蛉

失言の傷み薄れず秋逝けり

秋草の名も思ひ出の一つかな






石果2014.10月




    無月

           新谷 まこと


道折れて遇ふ真つさらの秋の風

母が切る敬老の日の祝ひ菓子

諦めの無月いつしか雨月かな

十六夜月旧知のやうに窓覗く

ちちろ鳴き玄関の闇濃くなりぬ

家建つと告知の土地や小鳥来る

豊饒の国原蒔かぬ稗伸びて

無粋なる高塀こえて赤とんぼ

秋冷や朝刊二紙の軽と重





石果2014.9月




    ひぐらし

           新谷 まこと


石白く乾くところに秋の蝶

蝉穴の一つ一つの命かな

空蝉の眼に夕空の透きとほる

ひぐらしの声に身濯ぐ日の終り

しみじみと師も友も亡し秋立ちぬ

藪茗荷こと無き日々の珠の数

いくばくの貝の天寿や水澄める

雨に咲く心づもりの芙蓉二花

ひめむかしよもぎ昔のままの道

鰯雲ことば素直に身を離れ








石果2014.8月


    噴水

           新谷 まこと


つる草がしがらみ超ゆる夏の雨

青芝にまぎれ四葉のクローバー

噴水の吹かれ小さき虹新た

噴水のしぶきや人語鏤めて

白南風や器に満たす猫の水

星々に守られ梅の夜干しかな

菜の虫の作法に適ふ繭づくり

  悼・みきよちゃん二句
夕さりの風やすらかにねむの花

雲の間を一つ明るき梅雨の星




石果2014.7月



     天道虫

            新谷 まこと


天道虫発たせたちまち見失ふ

薄翅を隠し上手のてんと虫

訃の記事の並びあぢさゐ色深む

先送りする諸事いくつ梅雨に入る

梅雨晴間暗渠に水の奔る音

鎌首をもたげし蛇に草穂波

雨の昨日晴の明日や髪洗ふ

空地はや荒地となりぬ梅雨の蝶

目の端を風と過ぎたり夏燕





石果2014.6月




     雷雲

            新谷 まこと


橡咲くや背すぢ伸ばして雲仰ぐ

青嵐句帳に小虫もたらせり

裏木戸は開かずの扉なめくぢり

野茨や細りほそりて道つづく

犬の耳のみに届きて雷来る

職退きしとや燦爛と薔薇咲かせ

芍薬のくづれてよりの花の嵩

麦秋の旅の写真に友若き

雷雲のいただきが日を照り返す




石果2014.5月


   蝌蚪

          新谷 まこと


初花や二円切手を買ひ足して

花ばかり観て桜坂桜橋

花冷や十七文字に誤字一つ

初蝶の黄や医帰りの母待てば

杓に掬ふ日も芳しき仏生会

お屋敷の石塀残り落椿

花種蒔く雨の匂ひの残る土

群れ群れて諍ふ蝌蚪の未だ無し

春愁ひつつ調べもの探しもの

二階より吹けば天までしやばん玉




石果2014.4月



   春北風

           新谷 まこと


高階の総ガラス窓風光る

ボールペン落した野道風光る

雛の日の雲ほぐれゆく木立かな

去りがての校庭にをり卒業子

中級につまづくパズル日の永し

筑波嶺の地平に青し春北風

遺されて見上ぐるものに春の星

日向水木朝の日のまづ差すところ

棲み古りし魚の孤影や水草生ふ




石果2014.3月


  春の雪

         新谷 まこと


山麓の水奔り初む蕗の薹

暁の地震も建国記念の日

ものの皆まあるく春の雪積めり

一掻きのかろさ愉しく春の雪

届く荷のすべて届きて二月尽

紅梅や見知らぬ人と日を誉めて

年増ほど春セーターの華やげり

雪折の桜に紅の蕾かな




石果2014.2月


   賀客

           新谷 まこと


歳晩の日の色に葛枯れ残る

抱く犬のぬくもり胸に雪催

玄関にブーツ立たせて賀客かな

旋回のヘリ輝けり初御空

人日や猫の避妊の話など

明り取り閉ぢ繭玉のうす光

悴みし文字にて欠席届かな

庭師一服地をつつきゐる寒雀

出来たての更地鎮めて冬の雨






石果2014.1月



   初雪

            新谷 まこと


冬ざれや土地売り出しの旗立ちて

花も実も観ざりし蓮の枯れにけり

放課後の冬日満ちたり旧校舎

日向ぼこ半時先の未来まで

大根の芯に武州の夜の冷え

年忘れ忘れ上手の人と居て

東京の初雪文字に記すのみ

餅焼きつ伯父伯母のことなど語り

雲の子の冬青空に溶けゆけり

良きことも無からむ三年日記買ふ




石果2013.12月


   寒菊

           新谷 まこと


立冬の閉ざせば軋む窓の鍵

誰彼に不義理かさねて今朝の冬

石蕗の咲く門口ありし猫在りし

方形の日向が庭に残る虫

寒菊の辺や友在りし日のやうに

道路工事一日に終る神の留守

もう一日あと一日冬紅葉燃ゆ

道しるべ過ぎて落葉の深まりぬ



   

石果2013.11月


  橡の実

           新谷 まこと


溝蕎麦の隠す道あり流れあり

焼肉を蜂の観に来る秋河原

橡の実ひとつ拾ふここより戻り路

そこばくの手の数珠玉を野に還す

草の実を払ふおほかたせせらぎへ

そのままに一会となりし菊膾

霧降るや媛神祀る奥の宮

山の名を知らぬ山並冬うらら

綿虫と人の遇ひたる逢魔時





石果2013.10月


  新豆腐

           新谷 まこと


空青き日は蓑虫も空を見る

蓑虫の今日も昨日の枝の先

曼珠沙華咲きすれ違ふ生者死者

飽食の過ぎて菜虫の抓まるる

夕の風月の芒の穂を育つ

秋雨や裾のさみしき日除棚

雨音に更待の夜を送りけり

名水を訪へるついでの新豆腐

柿の葉にひかり反しぬ秋の蜂




石果2013.9月



   草市

           新谷 まこと


草市へ寄りぬほほづき赤ければ

在るべきもの確と在りたり盆の市

季語集の初秋ひらき暑に耐ふる

夢の数ほどに風船葛の実

つつましき貝の飲食水澄めり

風の間に切れぎれの初法師蝉

雨過ぎて処暑を肯ふ夕べかな

失くしたるもの捨てしもの秋澄めり

裏紙の古き詠草獺祭忌

葛原の風の止むとき花匂ふ






石果2013.8月

 
 夏野

     新谷 まこと


男声合唱女声も交じりたき夏野

この道の果に雲立つ夏野かな

アベリアに蝶々連れて風の訪ふ

夜の詩の今朝は褪せたり月見草

子の町の虹を写してメール来る

隣り家へ何用あるや蟻の道

倍ほどに伸びて土用の猫の丈

通り雨大暑の街を洗ひけり

古井戸の底に水ある日の盛り

夏蝶の翼は濡れず朝の雨




    
石果2013.7月



    夏至

           新谷 まこと


父の日の母と娘が密談す

家在りし日々を忘れて竹煮草

黒南風や犬に曳かれて渚ゆく

めまとひのこの執心に倣ふべし

雨脚の定まり夏至の暮れにけり

リーダーの失言癖や罌粟坊主

梔子の香を溜め路地の行き止り

校庭の枇杷子の数に余りけり

ヴァーチャルの訣れは易し梅雨の星






石果2013.6月



 
   草笛

          新谷 まこと


青葉若葉くぐりて天へつづく道

川音も風もゆたかや花胡桃

草笛の捨てられ草に戻りけり

犬呼べば茅花ながしに振り返る

眠たげな柳絮を風の攫ひけり

泰山木咲く遠富士の在りし窓

野良猫の一家健やか草茂る

はつらつと犬の歩幅や夕薄暑

ブルーベリーつまみつつ読むウェブニュース




石果2013.5月



     蛍烏賊

              新谷 まこと


春の灯を点し一日の旅終る

胸奥を覗いてみたき春灯

大束の花菜も無人販売所

霾や旅の昨日を遠くして

芝萌ゆる育ちし猫の三姉妹

人待つや時の止まれる藤の下

新茶汲む佳き思ひ出のひとしづく

はらからも混じるや鉢の蛍烏賊

二年目の巣箱が森に馴染み初む

春の蚊のふと異次元へ入りにけり





石果2013.4月



     弥生

             新谷 まこと


子ら育ちたんぽぽの路地残りけり

つくし摘いつしか野蒜掘となる

雲の如淡し弥生の備忘録

亀の甲数へなほしてゐる日永

捨てられて育ちて生きて亀鳴けり

犬ふぐり咲かせ関東ローム層

大風の昨日今日明日辛夷咲く

綿雲と芥泛べて水温む

初花は古木の幹にひらくかな

花満開魂をあづけし人の貌





石果2013.3月


      春の雨

            新谷 まこと


臘梅の色やや濃きは遅れ花

雲半ば青空半ば春隣

薄氷を流すも別れごころかな

雪解けの水たつぷりと庭仕事

淡雪や昔語りに猫の名も

浮かれ猫昼は己を舐めてをり

光陰のうちに雛坐す幾日かな

野路はるか土筆に待たれゐる心地

香草に珠のつぼみや春の雨





石果2013.2月


     雪催

           新谷 まこと


雪催飛ばず終ひの野の絮に

乗り初めの犬に設ふ小座布団

片頬のほてりて焼くるどんど餅

日の愛づる素心臘梅香り立つ

枯蔓に白き名札や野草園

地に触れて咲く寒木瓜に日の恵み

不味さうな木の実赤々寒に入る

大寒の風除けにして夫の背

足跡はすでに過去形夜の雪





石果2013.1月


     古暦

             新谷 まこと


行く年のわが影長く夕日坂

鴨池にしづかな日向ありにけり

方丈の青空賜ふ柿落葉

野良猫の系譜三代石蕗の花

山青き日やとめどなく銀杏散る

雪吊に一朶の雲もあらぬ空

年の瀬や吐息のごとく昼の月

枯草にまみれし犬の服脱がす

幾つかのポインセチアは造り花

ひととせを丸めて軽し古暦








石果2012.12月


    小春日

            新谷 まこと


駅の名に人よみがへる夕時雨

雪蛍言葉寂しく暮れにけり

地図に無き道綿虫の誘へる

小春日の鉛筆で描く相関図

神無月乙女らの脚無防備に

候補者の写真艶やか神の留守

天に鷹この野の道はいづくまで

犬も猫も草に名の付く小春かな

毀れ家の売地となりて秋終る

土地売りて人の去りゆく芙蓉の実






石果2012.11月


    糸瓜

            新谷 まこと


貝殻を踏めば崩るる秋の風

真夏日の匂ひが砂に秋の海

拾ふ子のありて木の実の宝珠めく

一跳びの溝川も水澄みにけり

幽明を分かつもの無し芒原

酔芙蓉一世は夢の如くあり

糸瓜採りてもしばらくは糸瓜棚

玄関に新米届く重過ぎる

雲裏に光の路や渡り鳥





石果2012.10月


    秋旱

           新谷 まこと


永年の謎不意に解く夜長かな

土飛蝗跳んで光となりにけり

秋風やことさら小さき子の神輿

地の窪に雀砂浴ぶ秋旱

虚を掴む二百二十日の蔓の先

住む人も秋の簾も老いにけり

露けしや小窓開きて摘むハーブ

記憶早やとぎれとぎれの秋の蝉

無為の日の芙蓉大きく咲きにけり





     

石果2012.9月


     生身魂

            新谷 まこと


この夏の終の花火の音消ゆる

枝々に夕日差し入る蝉しぐれ

立秋のひとすぢの風厨窓

空が好き青朝顔の木を攀ぢて

濯ぎにも流儀ありけり生身魂

寵愛の猫も清らに生身魂

白木槿花の骸を地に重ね

蝉声の渦の隙より法師蝉

草の香や犬ざぶざぶと水を飲み





石果2012.8月


   誘蛾灯

            新谷 まこと


不意打の青天井や梅雨明くる

幼きは虹の眷族かたつむり

尾も鰭も正しく前の世も金魚

朝涼や昨日の水に浮く羽虫

人声も人目も遠し蓮開く

をみな名の門に夕顔花いくつ

香水瓶古り思ひ出の濃くなりぬ

手に鎮む灯に錯乱の金亀子

刈草に雨来るらしき匂ひかな

夕焼の濃かりこの日をこの人と

誘蛾灯虫逝く音のさびしかり




石果2012.7月


   梔子

         新谷 まこと


梔子の何処にひらく朝の風

木洩日にまぎれて消えぬ梅雨の蝶

茅花ながし箴言耳にとどまらず

緑道の風と仲好し夏帽子

降り出しの雨の大粒夏燕

はるばると毛虫の旅や石畳

黒南風や命みなぎる潮だまり

ひきがへる遠つ世の闇視て戻る

昼月の羅めきて梅雨木立




石果2012.6月


    蓮巻葉

            新谷 まこと


緑さす真白き木瓜の残り花

山道を犬が先ゆく立夏かな

をだまきや犬の姉妹のよそよそし

滑空の鴉影濃き青嵐

父の日へ予算余して母の日了ふ

この山の風を集めて水木咲く

槻の風うねりて寄せて緑かな

草苺この道をいつ友と来し

蓮巻葉みづたま一つ抱きにけり

金環食の後の日差や椎の花





石果2012.5月


     
里桜

           新谷 まこと


旧姓の印の古りたる四月かな

一生に佳き日幾たび桜鯛

雨晴るる雲の疾さや山笑ふ

低気圧去りて土筆のひよろ長き

この道の死出の旅めく落花の日

山女魚小屋今は閉して花の雨

春愁の水を覗けば亀もまた

散り初めの塵うつくしき里桜

富士隠す一棟高し鳥曇




石果2012.4月



 
   百千鳥

           新谷 まこと


熱き茶のポット重たき梅見かな

彼の岸へ道の半ばの春日傘

茎立に風の幾日を数へけり

鉄柵に囲ふ私有地つくし出づ

暮れ空の鋼びかりや寒戻り

梅散りぬそのはなびらの稚貝ほど

蟻出づる商談中の売物件

あと一枚はがき書きたき日永かな

神木の齢たふとし百千鳥

束の間の世にしばらくの海市立つ





石果2012.3月



    納税期

            新谷 まこと


真つ向に星まばたけり鬼やらひ

玄関にブーツ重たく寒明くる

春立つや街に噂のパンケーキ

二丁目へ道横切りて恋の猫

末黒野の風にのこれる火の匂ひ

一筆に世を遠くする二月かな

春めくや一山移る日の入り処

資料とふ一年の反故納税期

光り飛ぶもの空にあり杉の花






石果2012.2月



  寒見舞

         新谷 まこと


神苑に佳き空のあり初鴉

街動き始む四日のちぎれ雲

松明けのクレーン丈を延ばしけり

餅花や築百年の太柱

臘梅の蕾いよいよ黄の熟す

寒見舞短く語る春のこと

古川は木場の名残や鴨遊ぶ

凍雪の踏まれ夕刊届く音

降り立ちて目黒の鴨となりにけり





石果2012.1月



     桜落葉

             新谷 まこと


冬浅し山見るための歩道橋

朝靄の桜落葉にさくらの香

喪帰りの片手のさみし冬の月

ゑのこ草向き向きに枯れ尽くしけり

次々と大人ばかりの柚子湯かな

ケーキみな大き過ぎたるクリスマス

冬草の青し雀の墓ほとり

風花や言葉きらりと消えのこり

数へ日の路地の奥なる日向かな

わが胸を束の間染めて冬夕焼




石果2011.12月



    時雨忌

           新谷 まこと


時雨忌や鞄の底の古きメモ

芭蕉忌の街過りゆく鴉二羽

手に軽き宅配の箱冬に入る

二の酉の裏しづかなる帰り道

冬めくや火の色となる雲の底

四つ辻の綿虫どこへ行くでもなく

この道の先ほの明し石蕗の花

鴛鴦のゐてすこし華やぐ沼の雨

冬麗や青一色の秩父多摩





石果2011.11月




   蘆の花

             新谷 まこと


生り年の柿の実触るる大廂

蘆の花水に流せることばかり

夕日濃く沈む背高泡立草

木犀咲く子のふるさととなりし町

種採りて今日をちひさく記しけり

更けてより不意の雨音十三夜

抽斗の隙間減らすも冬支度

古道の風にすなほな花芒

せせらぎの聞こえて鰯雲うごく

霜降や石より淡く野の雀






石果2011.10月




    蓑 虫

         新谷 まこと


夕日に手かざし蜉蝣増やしけり

一人過ぎ一人の風に萩揺るる

高空に風の本流赤とんぼ

明月や木にも草にも影の添ひ

秋の蝶風と風との閑を来る

蓑虫や同じ地番に兄おとと

草紅葉犬の足裏のやはらかき

秋の蚊のもう追うて来ず岐れ道

木犀や古町に季一巡り






石果2011.9月



   秋の声

            新谷 まこと


夜の秋の子の家の窓に灯の二つ

秋立つや鉢のハーブは花支度

青淡く現るる山影秋の声

葛の風見馴れぬ蝶の吹かれをり

ブティックの店内改装法師蝉

子別れの烏鳴くだけ鳴きにけり

学童の歩幅ばらばら鳳仙花

言はるれば処暑梧桐の実のさはに

水澄みて空澄みてなほ百日紅

長き夜や亡き犬を褒め猫を褒め




                  石果2011.8月

   


      夏薊

           新谷 まこと


冷酒に容易く還る一昔

冷し酒一人一つの灯を点し

会者定離人と夜更の草蜉蝣

凌霄の垂れてこの路地行き止り

夏柳昨日も明日も遠くして

賜はれる一日の雨や千日草

溝浚へ亀のやうなる石揚げて

一歩二歩跳び子烏の甘え声

また元の更地に戻り夏薊




石果2011.7月

   河鹿

           新谷 まこと


初河鹿あとは瀬の音ばかりなる

なほ赤し鳥の落せし茱萸の実の

手にとりし合歓の落花や香の仄か

梔子や三年日記の三年目

小判草黄金を過ぎてしろがねに

青や赤や紫陽花に色泛び来し

水に咲き藻のはなびらの濡れもせず

明日夏至の雲燦爛と夕日かな



石果2011.6月


  楠若葉

         新谷 まこと


セシウムの降り降る夕べ蚊喰鳥

薔薇ひらく昔の恋のかをりして

退屈な今日の終りの虹の橋

雨雲のみるみる遠し楠若葉

野の罌粟の散るも残るも風のまま

ゆるやかな恋の羽ばたき蝶の昼

一匹となりし金魚の太りけり

雨落ちて来さうな空や花楝

はつ夏や風読むための槻一樹






石果2011.5月


  夏蜜柑

         新谷 まこと


原発事故レベル7とや桜満つ

天変や地異や落花の空へ舞ふ

花の昼過ぎゆくものとして私

春日傘影のやうなる愁ひかな

逃水に現し世のもの映りをり

復活祭ローレルも花捧げたり

集められいよよ新し新社員

夏蜜柑剥く手力を母に貸し

隠したきことありさうに杉菜生ふ




石果2011.4月



   土筆野

           新谷 まこと


まだ覚めぬ貝たちに水温みけり

水の世の輪廻の端の水草生ふ

年金もどこか他人事花杏

淡雪の詩ものこさず消えにけり

弥生この雲のかたちと空の色

ものの芽の明日へのひかり放ちけり

椿赤し包みて仕舞ふ古写真

蜆汁かそけき殻をかさねけり

蔓延るといふ字確認はこべの野

土筆野や佇めば靴古びゆく





石果2011.3月


  涅槃雪

          新谷 まこと


警世のビラを手中に春寒し

蕗の薹ひとつ離れてよそよそし

神様の鉛筆大事大試験

空缶空瓶捨てられし野に春立ちぬ

石階に鉄の勾欄春北風

薄氷に揺れの残れり鶲らし

犬小屋にまるく積れり涅槃雪

暗闇に開くてのひら春の雪

尾の先で勝ち誇りけり恋の猫

鶫居り古草の野を走る走る






石果2011.2月
   初薺

         新谷 まこと


初景色いつもは見えぬ山青く

耳立つる犬を待たせて初鏡

初富士の影定かなり富士見坂

踏みゆける土清浄と若菜の日

初薺ひと夜の水に反りにけり

富士のみの雲に隠るる淑気かな

朱の丈を伸ばしアロエの寒の花

槻の枝の鴉と鴉春を待つ

春遠し梢に雲の止まらず


石果2011.1月 



  初霜                   

       新谷 まこと


告げざりし一言のいま返り花

木枯に道ゆづりけり坂の町

夕時雨忘れ木の実を光らせて

川べりの杭の数ほど冬鴎

ほかほかのパン買ひ足せり年の市

靡くことやめて真直ぐ枯芒

初霜や百円で売る畑のもの

風呂吹の煮上るころの睡魔かな

吹くかぎり風表なる冬柏

数へ日の一つところに壊れもの




石果2010.12月

鎌 鼬

         新谷 まこと


立冬や季に後れしはぐれ雲

遠く青く箱根見ゆる日冬来る

家造る音いや高し神無月

幼子の先へ先へと散紅葉

綿の重さあれば綿虫地に沈む

山茶花や蕎麦屋の午後は準備中

誰が夢の野を駆け来しや鎌鼬

北窓を塞ぎ今宵はワーグナー

門出とや彩尽くす冬紅葉




石果2010.11月


    山の栗

                 新谷 まこと


木の実一つ拾ひ昨日の遠くなる

秋澄むや柞の森に人の声

友の忌の胸いつぱいに銀木犀

たまさかに一人の道や木の実雨

仮の世にしてつい拾ふ山の栗

ささやかな胸の嵐や風の萩

鵙鳴くや彼の日も空の深かりし

西方へつづく電線鵙日和

夕雲に華やぎ残し秋しぐれ





石果2010.10月


   野分

         新谷 まこと


野分雲山の青空残しゆく

それつきりかはほり飛ばず野分あと

小鳥来るホームドラマに葬一度

草の実の無量大数風野原

法師蝉閑な郵便ポスト立つ

全天を傾けるまで鰯雲

朝の夢に雨のにほひのして白露

あさがほの紫ばかり獺祭忌

小望月ふはりと松を離れけり

草の絮風道に触れ奔りだす



石果2010.9月


  星合

        新谷 まこと


星合や短き旅に子を発たせ

水栓のゆるぶを直す敗戦忌

南瓜畑地球がすこし重くなる

ほほづきを並べ草市めく売場

盆燈籠ちちははの世の美しき

鬼灯や思ひ出いつも祖母のゐて

犬の飲む水音聞こゆ夜の秋

秋暑し蝶は二階の屋根越えて

どの声も秋暑秋暑と秋の蝉



石果2010.8月


  紙魚

          新谷 まこと


日々通ふ道やあぢさゐ今日の青

紫陽花をくぐりて消ゆる猫の道

梅雨の蝶日色の翅を閉ぢにけり

小雨のち雲間の日ざし夏薊

日にかざす羽の傷みも梅雨鴉

慰めてもらふ翡翠見逃して

野に熟れてすずめ養ふ烏麦

星空へつぼみ掲げて甕の蓮

すこやかに紙魚棲む愛の詩集かな

千年の旅の果なり昼寝覚



石果2010.7月


   虹

       新谷 まこと


曾祖母に子を会はす旅虹二重

知らせたき人ありて虹大いなる

真つ直ぐのけやき通りや南風

桜の実豊かに大地汚しけり

濁り江を沈む緋鯉のまだ見ゆる

長雨や立志の蚯蚓路渡る

孑孑の天命なるや身を振れる

梔子や朽ちゆくものに枝折垣

亡き人の言葉の活きて夏落葉



石果2010.6月


  麦の秋

        新谷 まこと


筍の荷の先づ土の香りけり

筍を剥くいつまでも母は母

丹精の牡丹重たく賜はりぬ

母の日の母へわたしの好きな花

フルートの音のさざなみ夏浅し

風を生む鰺刺白きブーメラン

柚子の花女あるじの恙なきや

造られし道を進めり菖蒲園

赤々と夕日歪めり麦の秋




石果2010.5月


   花筏

         新谷 まこと


花一分二分人界のうす濁り

人の世に言葉のこして桜散る

野遊の遠くに光る水飲み場

方寸の水にも組みて花筏

引越のトラック二台花は葉に

人替り町並変り初燕

苧環の辺に人を待つ誰も来ぬ

残花散る春を上書きするやうに



石果2010.4月


   古巣

         新谷 まこと


遠山を望む高さの古巣かな

初花のたんぽぽ絮となる日和

立ちどまるわが影の濃しいぬふぐり

外はいま春の雪いま春の雨

長幼のひとかたまりに土筆生ふ

薄明の夢のどこかで春の雷

黄沙降る東京といふ砂時計

嵩高き反故なつかしく卒業す

春雨のしづくしづくに茱萸の花




石果2010.3月


   春寒

         新谷 まこと


下萌やおほかた白き古ノート

子は切に励む二月のダイエット

春寒の近況記す二三行

カーブミラーの中も明るくミモザ咲く

思ひ出となりし誰彼春の星

猫柳まだ眠りゐる沼の主

地に触れて夕日ふくらむ蕗の薹

雲を踏むやうにけんげの野を来り

うららかや坂にゆき合ふ人と猫

主なき梅馥郁と老いにけり




石果2010.2月


   山眠る

        新谷 まこと


硬さうな青空のあり初氷

思ひ出も角とれ来り山眠る

古びゆく屋根にあまねし初茜

人の輪に犬の座もあり初笑

中つ枝に姿正しぬ初烏

探梅を兼ね駅までの回り道

松過ぎの山波あはし街の果

春近し久しぶりなる猫の来て

七階に夕日とどまる春隣




石果2010.1月


   冬雲

        新谷 まこと


舞ひ降りて落葉となりぬ群雀

ひととせの思ひの嵩や柿落葉

柿落葉となりの猫が目礼す

人声は聞こえぬふりの冬薔薇

木星の明眸すでに日短か

再会の日も無ささうな賀状書く

冬雲を運んでをりぬ飛行船

丹沢も富士も黒々冬至暮る

一陽来復犬と見送る入日かな



石果2009.12月


  朴落葉

         新谷 まこと


木々の実を枝に残して神の旅

実むらさき坂の下より日の暮れて

秋終る日なり落暉を目にとどめ

日の暮をひとたび燃ゆる返り花

人恋しからず風邪など寄せつけず

枯蟷螂立ち止りゐる野の光

清々と枝を離れて朴落葉

忘却の歌のひと節時雨くる

かぐはしき昨日のありし枯葎

逢魔どき綿虫に道ゆづらるる



石果2009.11月


   木の実

        新谷 まこと


木犀や夕日が燃やす坂の町

金木犀日暮ひそかな邪心かな

母呼べば庭に声あり望の月

十六夜の門ゆるく鎖し猫屋敷

木の実といふ未来をひとつ子に渡す

こぼれ萩踏んで足早雨もよひ

庭隅に一期一会のきのこ生ふ

柿たわわ夕日にも手が届きさう

いま消ゆる雲の残照火恋し

高槻に風騒がしき神の留守



石果2009.10月


  彼岸花

         新谷 まこと


この道のはじめの一本曼珠沙華

鰯雲もう幾年か海を見ず

メールにて受けたる訃報いわし雲

介護車のけふも来てゐる木槿かな

あいさつは葉越し花越し木槿垣

小鳥来るおほきな窓の児童館

大食ののち芋虫の瞑想す

庭先を蝶去りがてに秋彼岸

彼岸花茎たくましき花の果



石果2009.9月


   葛原

         新谷 まこと


草の根は土に執せず今日の秋

つまべにや夕雲染まるひとところ

昨日より大人びし犬鳳仙花

秋扇たたみて不意の別れかな

葛原の風吹き残す人の道

坂登りきるとき風の法師蝉

処暑の窓ハーブが水に根を下ろす

豊年や蜂も草生に賑はしく

芙蓉初花よそよそしくも後ろ向き




石果2009.8月


  空蝉

       新谷 まこと


夕刻の晴間を賜ふ半夏生

梅雨満月垣に薫れる花かづら

蜘蛛の脚絵ガラスの緋を渡りけり

綻びもなく蜘蛛の囲のうらおもて

閑居なりその一隅を蜘蛛に貸し

昼顔や刻をさらさら消費して

特売の広告大いなり土用

越ゆるべき山見えてくる帰省かな

手に包む空蝉といふ小宇宙

皆人のひむかし仰ぐ虹立ちて



石果2009.7月


   水無月

         新谷 まこと


茱萸の実の完熟の赤梅雨兆す

この雨の止むをふれゆく梅雨の蝶

風立ちて梔子の香の密に疎に

荒梅雨を点して火災警報器

梅雨穂草夕べの風に素直なる

飼はれゐてあるじの貌をして鯰

水無月のすすき真つ直ぐ伸び盛り

枇杷たわわ屋根に上れば叱られて

蛍ぶくろ濃きむらさきが終の花



石果2009.6月


   小判草

          新谷 まこと


天水にきれいな空や愛鳥日

金泥の経文のごと羽蟻立つ

ほどほどに遠き隣人さや豌豆

町ぢゆうに木花開耶夏初め

川波の海へ夏へと光りけり

夏浅し片手でひらく文庫本

蝙蝠飛ぶ闇の欠片の翩翻と

わかち合ふひみつ幼し草苺

雨雲の端よりこぼれ棕櫚の花

小判草老成の金まとひたる

大いなる虹慶びて小市民



石果2009.5月


   桑の花

          新谷 まこと


一つ灯に桜むらがりゐたりけり

亡き人にまじりて歩く夕桜

灯の多き一画さくら祭かな

花踏んで犬の足裏の柔らかき

芥さへ光となりぬ春の波

八重桜一本にして花吹雪く

街なかの無為の荒地や桑の花

眠る蝌蚪騒ぐ蝌蚪みな育ちけり

黒虻のくまなく覗く茱萸の花

橋の名を残す緑道つばめ来る



石果2009.4月


  諸葛菜

         新谷 まこと


四つ角に待ち伏せてをり沈丁花

変りなき時を願ひつ雛納

啓蟄や出張鍵屋の大鞄

真つ白な初蝶に雲まぶしき日

初蝶の過りし後を雲の影

諸葛菜車窓に増えて駅近づく

公園の亀に名を付け春休み

店裏に菓子焼くにほひ春夕焼

地下鉄も止まつてをりぬ春疾風



石果2009.3月


   春来る

       新谷 まこと


日を包む雲ふかぶかと春来る

春立つと一人語りの鴉かな

雨粒の枝に燦々芽吹き前

春光や虹生まれたる壜の底

バレンタインデー甘味も愛も控へ目に

神在りて山揺るがせり杉の花

星おぼろ急行停まる隣町

日にぬくき石に寄り添ひ蕗の薹

春遅々と古紙古雑誌回収車

来る世を何に託さむ木の実植う



石果2009.2月


  冬萌ゆる

        新谷 まこと


佳き言は重ぬるが好し福寿草

七草粥母の厨に音のして

影の先づ土に降りくる寒鴉

枝々のけふ古びたり寒の雨

寒夕焼定座に星の光り初む

送電線下立入禁止冬萌ゆる

裏山に何ぞこゑ立つ牡丹鍋

一駅の電車の窓や日脚伸ぶ

瑞々と空の藍色寒の暮



石果2009.1月


   時雨雲

          新谷 まこと


六階の窓に山並寒波来る

冬木立忘れ木の実の火を灯し

短日や音唐突に終楽章

わが屋根を濡らして去りぬ時雨雲

こぼれ散る山茶花や人住み替り

冬の星一信持ちてポストまで

寒燈をひとつ消しては星増やす

風道に並ぶ師走の籤売場

枯芝に文殊の智恵の鴉どち